夢·時間·記憶を切り口とした作家5名をキュレーション。
この度、「Depths of Dreams ー 夢·時間·記憶」展がWATOWA GALLERY / THE BOX TOKYOにて3月12日より開催いたします。
夢は古代は神などの超自然的な存在からのお告げと考えられたり、心理学の世界では潜在意識や抑圧された感情が夢となって現れるとも言われています。時間と空間がいくつも折り重なって浮かび上がる夢の舞台では、人々の過去や未来、現実と妄想、意識と潜在意識、様々な要素が複雑に混ざりあい作りあげられた物語が繰り広げられます。私達にとって夢とはどのようなものでしょうか?
本展覧会は、5名の作家による絵画、写真、インスタレーション、ビデオで構成され、夢·時間·記憶をめぐるイメージの具象化を提示します。これらの作品を通じて、現代を生きる私たちが持っている、さながら夢のような時間の主観性や客観性は何かを問うと同時に、私たちは、夢であれ、日常生活であれ、自己や他者であれ、何を体験·記憶するのかだけではなく、いかに時空を越えて生きているのかという問いを投げかけます。
WATOWA GALLERY/THE BOX TOKYOのスペースが全体的に没入型·シェア型の体験空間を創出され、人々の夢で生まれたランドスケープ、時間の経過が物質世界に残した痕跡、過去または未来の記憶の風景を示します。
すべての未来はこれから起こる過去です。私たちは夢の中の人であり、夢を見ている人でもあるかもしれません。
本展覧会は、WATOWA GALLERY/THE BOX TOKYOによって夢の奥に入り込む空間を生み出し、夢の実在のイメージや、夢の素材でもある現在人々の私的·集団的記憶を具体的に表現し、共有します。
WATOWA GALLERY 代表 小松 隆宏
タイトル: Depths of Dreams ー 夢·時間·記憶
会期
VIP:2023年3月11日(土)15:00-21:00
GENERAL: 2022年3月12日(日)〜3月26日(日) 12:00-19:00
会場: WATOWA GALLERY / THE BOX TOKYO
東京都台東区今戸1丁目2-10 3F
入場(ドネーションチケット) : 500円(税込)〜
*3/15 ( 水 )、3/22 ( 水 ) は観覧無料
*右記 URL からの事前予約制 https://artsticker.app/events/3402
*⾃⾝で⾦額を決定するドネーションシステム(ミニマム 500 円から⼊場 料を⾃⾝で決定し、それが若⼿ アーティスト⽀援のためのドネーショ ンとなるシステム。アーティスト⽀援と国内アートシーンの活性化を⽬的としたアートアワード WATOWA ART AWARD 2023 EXHIBITION に寄付されます。
イベントページ:http://www.watowa.jp/news/2023/02/depth-of.html
HP:https://watowagallery.com
Instagram:@watowagallery
因幡 都頼 Torai Inaba
1988年北海道生まれ。2012年、武蔵野美術大学造形学部日本画学科卒業。
近年主な個展に、「目他-ユニバース」(watowagallery/elephant STUDIO, 2022)、「レスポワール展」 (スルガ台画廊, 2020)、「12」(画廊くにまつ青山, 2019)、「因幡都頼個展 -無声-」(コートギャラリー国立, 2017)、「ここにない堤防」(コートギャラリー国立, 2016)など。公募展に、2022年「第25回岡本太郎現代芸術賞」展、入選(川崎市岡本太郎美術館)、2021年「第8回 トリエンナーレ豊橋 星野眞吾賞」展、優秀賞(豊橋市美術博物館)、2017年「第20回 岡本太郎現代芸術賞」展、入選(川崎市岡本太郎美術館)など。
HP:https://inabatorai.com
IG:@toraiinaba
今坂 庸二朗 Yojiro Imasaka
主な展覧会に、The Still Point -まわる世界の静止点(kudan house, 東京, 2021)、SCAI 30th Anniversary Exhibition 「アースライト―SFによる抽象の試み」(駒込倉庫, 東京, 2019)、Temporal Measures(white rainbow, ロンドン, 2014)、Land Politics (Valletta Contemporary, マルタ, 2019)、Betwixt and Between(Galerie Tore Suessbier, ベルリン, 2013)、第14回岡本太郎現代芸術賞(川崎市岡本太郎美術館, 神奈川, 2011)など。
HP:https://takahiroueda.com
IG: @ tkhrd__
榎本 マリコ Mariko Enomoto
1982年生まれ、東京都在住。 日本画家であった曽祖父の影響もあり、幼い頃から自然と絵のある環境で育つ。 ファッションを学んだのち独学で絵を描き始める。 個展やグループ展で、植物や動物などに顔を覆われた人物のアクリル画を中心に発表する 他、近年では書籍の装画、演劇のビジュアル、CDジャケットなど様々なジャンルのアー トワークを担当し、チョ・ナムジュの小説『82年生まれ、キム・ジヨン』(筑摩書房)、 川上未映子の連載小説「黄色い家」(読売新聞)の挿絵などを手がけている。
HP:http://www.mrkenmt.com/
IG:@mrkenmt_tmk
楊 建華 YANG Jianhua
1995 年中国深圳生まれ。2017 年広州美術学院視覚デザイン学部アニメーション学科 卒業。2021 年東京藝術大学大学院映像研究科アニメーション専攻修了。アニメーション作家として世界中に活躍している。2Dアニメーター、3DCG、ストップモーションなど様々なジャンルのアニメーションを制作し、デジタルハリウッド大学で講師を担当している。